本校生徒の皆さんは、進路資料室を始業前(7:30~8:30)と放課後(~19:00)に自由に自習利用することができます。
高校生に限り、事前に申請書(→ダウンロード)を提出することで20:00まで居残り学習が可能です。
利用に際しては、下記の禁止事項と約束を守ってください。
【自習室内での禁止事項】
1.飲食、私語、グループ学習。
2.個人の携帯電話、スマートフォンの利用。
3.その他、自習の妨げとなる行為。
【居残り学習の約束】
1.事前に発行された居残り学習許可証を携行しましょう。
2.20:00までに学習を終え、下校の際はエントランスホール出口を利用しましょう。
3.スクールバスはありませんので、必ず保護者に迎えてもらいましょう。
進路指導部には、大学入試問題過去問(赤本・青本など)、小論文学習資料、推薦入試過去問、各種検定問題集、進路研究図書など、4000冊を超える蔵書があります。
生徒の皆さんは、これらの資料を自由に活用することができます。
蔵書利用に際しては、下記の約束を守ってください。
【書籍貸出の約束】
1.校内に限り進路指導室からの持ち出しを許可します。但し、自宅への持ち帰りはできません。
2.大学入試過去問、小論文関連資料はコピーのみ許可し、持ち出しを禁止します。
3.利用書籍は当日中に返却してください。進路指導室が閉室の場合は下校前に返却ボックスに戻してください。
4.貸出の時は、進路指導室カウンターの「貸出ノート」に必要事項を記入してください。